越美線探訪

1999年7月25日:青春18きっぷ他使用

1999年7月25日(日)
線区 列車名 発駅・発時刻 着時刻・着駅 ひとこと
東海道 快速 700K 長岡京 743 754 米原 モハ220-14(神ホシ)
乗車率は25%くらい
東海道 普通 1330M 米原 758 843 岐阜 モハ112-2007(静シス)
ボックスシートは確保できなかった
高山 特別急行 ひだ1
1021D
岐阜 902 921 美濃太田 キハ85-115(海ナコ)
車掌の丁寧な車窓案内が素晴らしい
長良川鉄道 越美南線 普通 7 美濃太田 927 1112 美濃白鳥 ナガラ8(長良川鉄道)
車両故障発生!自然復旧で事なきを得る
長良川鉄道 越美南線 普通 503 美濃白鳥 1230 1239 北濃 ナガラ8(長良川鉄道)
これで長良川鉄道完乗!
長良川鉄道 越美南線 普通 14 北濃 1250 1315 美濃白鳥 ナガラ8(長良川鉄道)
そういえばこの車両は、さっき故障していた車両・・・
JR東海バス 大野線 普通 美濃白鳥駅 1340 1425 九頭竜湖駅 121-0402
美しい九頭竜ダムを横目に険しい道を進む
越美北 普通 134D 九頭竜湖 1445 1559 福井 キハ120-204(金エチ)
九頭竜湖駅で観光駅長がお見送り
北陸 普通 238M 福井 1613 1701 敦賀 クモハ475-48(金サワ)
高校生の熱気ムンムンの車内
北陸 普通 140M 敦賀 1738 1832 米原 クモハ419-6(金フイ)
583系寝台列車改造車。
シートピッチが広くて良い
東海道 普通 815T 米原 1742 1906 長岡京 サハ220-40(神ホシ)
野洲→京都間熟睡で記憶無し(笑)

目次へ戻る <<前の旅へ >>次の旅へ