2002年9月20日(金) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
東海道 | 普通 1716T | 長岡京 | 0844 | 0854 | 京都 | 221系(神ホシ) 座席確保成功 |
東海道新幹線 | 新幹線 ひかり214 214A | 京都 | 0921 | 1153 | 東京 | 700系(JR東海車) 快適だったのでつい寝てしまう。 |
東北 | 快速 1256A | 東京 | 1307 | 1310 | 秋葉原 | 記録漏れ 東京で乗車券を回収されそうになる。 しっかり確認するように苦言を呈しておく。 |
総武 | 普通 1276C | 秋葉原 | 1316 | 1320 | 両国 | 記録漏れ(千マリ) 大相撲秋場所を見に行く |
総武 | 普通 1703B | 両国 | 1815 | 1819 | 秋葉原 | 記録漏れ ここまでの記録が消失してしまう・・・ |
東北・東海道 | 普通 1725B | 秋葉原 | 1827 | 1842 | 品川 | モハ209‐33(宮ウラ) 学生時代の友人と会うために移動 |
山手 | 普通 2113G 2213G | 品川 | 2157 | 2204 | 目黒 | クハ205‐13(東ヤテ) 楽しい話に花が咲いた |
2002年9月21日(土) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
山手 | 普通 502G 602G | 目黒 | 0647 | 0712 | 上野 | モハ204‐59(東ヤテ) 一部の荷物をロッカーに預け、身軽になった! |
常磐 | 普通 1335M | 上野 | 0749 | 0828 | 取手 | クハ415‐1901(水カツ) 普通車2階建て車両で寛ぐ |
関東鉄道 | 普通 | 取手 | 0837 | 0938 | 水街道 | キハ2104(関東鉄道車) 関東では珍しいディーゼル車 |
関東鉄道 | 普通 | 水海道 | 1012 | 1034 | 下館 | キハ2203(関東鉄道車) ついにワンマンディーゼル車1両に・・・ |
真岡鐵道 | 普通 SLもおか 6001レ | 下館 | 1036 | 1202 | 茂木 | オハ50‐11(真岡鐵道車) SL牽引の客車でゆったりとした時を過ごす |
JRバス関東 水都西線 |
茂木駅 | 1340 | 1453 | 宇都宮駅 | 餃子で有名な宇都宮へバスでショートカット! | |
東北 | 普通 652M | 宇都宮 | 1647 | 1832 | 上野 | クハE230‐8003(宮ヤマ) 宇都宮で餃子三昧! 2軒回りで24個食す。 「みんみん」の餃子は絶品! |
山手 | 普通 1719G | 上野 | 1836 | 1849 | 浜松町 | モハ205‐25(東ヤテ) とある事情で浜松町に向かう |
山手 | 普通 1800G | 浜松町 | 1906 | 1935 | 池袋 | モハ205‐38(東ヤテ) 調子に乗って、池袋の「餃子スタジアム」で更に餃子三昧。 |
山手 | 普通 2117G | 池袋 | 2215 | 2230 | 上野 | モハE231‐527(東ヤテ) 新型車両が来た。 なかなか面白い嗜好が気に入った。 |
東北・高崎・上越・信越・北陸 | 寝台特別急行 北陸 3011レ 3001レ |
上野 | 2303 | 0628 | 金沢 | スハネ14‐701(東オク) シャワーを使いリフレッシュ! |
2002年9月22日(日) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
北陸 | 普通 330M | 金沢 | 0712 | 0742 | 小松 | モハ474‐50(金サワ) 車内はかなりの混雑だが、座席確保には成功。 |
小松バス | 臨時バス | 小松駅前 | 0820 | 0845 | 航空祭入口A | 2年ぶりの航空祭を満喫 |
小松バス | 臨時バス | 航空祭入口A | 1505 | 1545 | 小松駅前 | 11万人もの人出で、バスに乗るのに30分かかった・・・ |
北陸 | 特別急行 加越5 35M | 小松 | 1550 | 1609 | 金沢 | モハ485‐147(金サワ) 金沢までノンストップでひとっとび |
北陸・湖西・東海道 | 特別急行 サンダーバード44 4044M | 金沢 | 1758 | 2006 | 京都 | クハ681‐2(金サワ) 芝寿司のお土産片手に帰路につく |
東海道 | 普通 827T | 京都 | 2026 | 2036 | 長岡京 | サハ221‐63(神ホシ) なかなか列車が来なかった・・・ |