☆☆ 中国地区完全乗車達成 ☆☆

1999年1月16日:普通切符使用

1999年1月16日(土)
列車名 線区 発駅・時刻 着駅・時刻 ひとこと
713K 東海道 長岡京 722 新大阪 746 サハ221-30(神ホシ)
長岡京で回送の285系電車を見かけた
のぞみ1 山陽新幹線 新大阪 832 岡山 912 525-11(福ハカ)
500系のぞみであっという間に到着
スーパーやくも5 山陽・伯備
山陰
岡山 920 松江 1140 モハ381-77(米イモ)
米子でフリーゲージテスト車目撃

松江市交通局 松江駅 1153 松江温泉駅 ? 一畑電鉄に乗車のため途中下車
出雲大社号 一畑電鉄 松江温泉 1226 川跡 1312 5109
2+1のセミクロスシート

一畑電鉄 川跡 1313 電鉄出雲市 1322 3017
黄色いロングシート車
いそかぜ 山陰 出雲市 1341 江津 1447 キハ181-5(米トウ)
出雲市の「そば弁当」を食す
451D 三江線 江津 1448 三次 1730 キハ120-312(米ハタ)
運転手は交代なし! 大変そうだ!
734D 芸備・福塩 三次 1801 府中 1929 キハ120-327(広ヒロ)
あたりは真っ暗。 何も見えない
572M 福塩 府中 1942 福山 2027 クハ104-6(岡フチ)
神辺で井原鉄道の車両を見る
ひかり139 山陽新幹線 福山 2059 広島 2125 300系(JR-W車)
熟睡してしまいました(^^;
1999年1月17日(日)

広島電鉄
本線
広島駅前 10?? 紙屋町 ? 3500形
寝坊だ!仕方ないので広島城見物

広島電鉄
宇品線
紙屋町 ? 宇品 ? 1900形
京都市電の車両

広島電鉄
宇品線
宇品 ? 皆実町
六丁目
? 800形
乗る電車を間違えた!

広島電鉄
宇品線
皆実町
六丁目
? 広島駅前 ? ?
お好み焼き屋は休業中・・・

広島電鉄
本線
広島駅前 ? 八丁堀 ? ?
お好み村は満員。駄目だ

広島電鉄
本線
八丁堀 ? 広島駅前 ? 3800形
広電一日乗車券パワー炸裂(笑)
ひかり111 山陽新幹線 広島 1401 小郡 1440 125-101(幹トニ)
「しゃもじかきめし」を食す
949M 宇部 小郡 1503 宇部新川 1552 クモハ105-531(広セキ)
宇部新川駅は木製跨線橋
441M 小野田 宇部新川 1558 雀田 1611 クモハ105-15(広セキ)
高校生が「C寝台」で寝ている
631M 小野田
(本山支線)
雀田 1629 長門本山 1634 クモハ42-006(広セキ)
中国地方完全乗車達成!
634M 小野田
(本山支線)
長門本山 1640 雀田 1645 クモハ42-006(広セキ)
昭和8年製の現役最後の旧型国電
443M 小野田 雀田 1700 小野田 1715 クモハ123-3(広セキ)
1両ワンマン。雀田駅窓口閉店
1596M 山陽 小野田 1731 小郡 1757 モハ114-2009(広セキ)
雀田駅員、喫煙女子高生に説教
ひかり128 山陽新幹線 小郡 1814 新大阪 2041 100系(JR-C車)
熟睡してしまいました
3252M 東海道 新大阪 2049 高槻 2101 サハ220-37(神ホシ)
新快速 ゴールは間近

東海道 高槻 2107 長岡京 2115 クモハ207-1068(京スタ)
やっと帰宅


車両の所属

略号 名称 所属
神ホシ 網干電車区 JR西日本
福ハカ 福岡総合車両所 JR西日本
米イモ 出雲運転区 JR西日本
米トウ 後藤総合車両所 JR西日本
米ハタ 浜田鉄道部 JR西日本
広ヒロ 広島運転所 JR西日本
岡フチ 府中鉄道部 JR西日本
幹トニ 東京第二車両所 JR東海
広セキ 下関地域鉄道部
下関車両管理室
JR西日本
京スタ 吹田工場高槻派出所 JR西日本

Return to Index目次へ戻る Previous Trip前の旅へ Next Trip次の旅へ E-Mail to mmishiro作者へメールを書く