2001年9月14日(金) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
普通 824T | 東海道 | 長岡京 | 2153 | 2204 | 京都 | サハ220‐55(神ホシ) さぁ、出発! |
超特急 こだま494 494A |
東海道新幹線 | 京都 | 2215 | 2308 | 名古屋 | 328-96(幹オサ) 経路制限によりやむなく新幹線利用 |
急行 ちくま 4801M |
中央・篠ノ井 | 名古屋 | 2355 | 0414 | 松本 | サハ383-6(海シン) 席を占領しているオバちゃんを起こして着席 |
2001年9月15日(土) | ||||||
普通 4223M | 大糸 | 松本 | 0602 | 0708 | 信濃大町 | クハE126-101(長モト) 1両に2つしかないクロスシートで一寝入り |
バス | 北アルプス交通 | 信濃大町駅 | 0720 | 0800 | 扇沢 | 徐々に山が深くなってゆく |
関西電力 | 扇沢 | 0800 | 0816 | 黒部ダム | 303号車 トロリーバス初乗車! 不思議な乗り心地だった。 |
|
くろよん観光 | 黒部湖周遊船 | 船着場 | 0940 | 1010 | 船着場 | ガルベ号 黒部湖の雄大な自然を堪能 |
ケーブルカー | 立山黒部貫光 | 黒部湖 | 1030 | 1035 | 黒部平 | 1 名物おじさんの「名解説」を聞きながら行く |
ロープウェイ | 立山黒部貫光 | 黒部平 | 1110 | 1117 | 大観峰 | 待ち時間の間に土産物屋を冷やかす |
トロリーバス | 立山黒部貫光 | 大観峰 | 1145 | 1155 | 室堂 | 中学生時代は普通のバスだったが、 今はトロリーバスになっていた |
バス | 立山開発鉄道 | 室堂 | 1245 | 1335 | 美女平 | 臨時便に乗車 みんな寝ている |
ケーブルカー | 立山開発鉄道 | 美女平 | 1400 | 1407 | 立山 | 散々待たされてやっと乗車 |
特急 アルペン特急1号 | 富山地方鉄道 | 立山 | 1414 | 1453 | 寺田 | モハ114770 この列車は全車指定 指定料金を徴収された |
普通 | 富山地方鉄道 | 寺田 | 1454 | 1509 | 電鉄富山 | クハ171 雨がきつくなってきた・・・ |
特別急行 はくたか10 | 北陸 | 富山 | 1542 | 1622 | 金沢 | クロ481-2303(金サワ) 奮発してグリーン車に |
バス | 武蔵ヶ辻 | 1854 | 1910 | 野町駅前 | 武蔵ヶ辻でかなり迷った | |
普通 | 北陸鉄道 | 野町 | 1953 | 2027 | 加賀一の宮 | 7211 壁に貼られた川柳は秀逸 |
普通 | 北陸鉄道 | 加賀一の宮 | 2049 | 2123 | 野町 | 7211 真っ暗で何も見えない |
バス | 野町駅前 | 2125 | ? | 武蔵ヶ辻 | 今度はおとなしくバスで帰る | |
バス | 武蔵ヶ辻 | ? | ? | 金沢駅前 | 長い長い一日が終了 | |
2001年9月16日(日) | ||||||
普通 | 北陸鉄道 浅野川線 | 北鉄金沢 | 900 | 917 | 内灘 | 8812 北陸鉄道完全乗車を狙う |
普通 | 北陸鉄道 浅野川線 | 内灘 | 948 | 1005 | 北鉄金沢 | 8801 内灘に米軍演習場があるとは・・・ |
普通 | 北陸 | 金沢 | 1026 | 1104 | 高岡 | クハ455-59(金サワ) 富山に向けて移動開始 |
普通 | 加越能鉄道万葉線 | 高岡駅前 | 1130 | 1211 | 越ノ潟 | 手動式両替機に苦戦する |
渡船 | 富山県営渡船 | 越ノ潟発着場 | 1220 | 1225 | 堀岡渡船場 | 無料の渡船で富山新港の対岸に行ってみる |
徒歩 | 堀岡渡船場 | 1230 | 1410 | 足洗西口 | なんと次のバスは1時間30分後! 散歩がてらバス路線沿いに歩く |
|
バス | 富山地鉄バス | 足洗西口 | 1417 | 1455 | 富山駅前 | 炎天下の散歩のあとの冷房車で涼む |
特別急行 サンダーバード40 |
北陸・湖西・東海道 | 富山 | 1608 | 1906 | 京都 | サハ680-9(金サワ) 指定席は満席。 始発駅なので早めに自由席で並ぶことに |
普通 | 東海道 | 京都 | 1911 | 1922 | 長岡京 | サハ220-44(神ホシ) 今夜は「ますのすし」を夕食にする |
略号 | 名称 | 所属 |
---|---|---|
神ホシ | 網干総合車両所 | JR西日本 |
幹オサ | 大阪第二車両所 | JR東海 |
海シン | 神領電車区 | JR東海 |
長モト | 松本運転所 | JR東日本 |
金サワ | 金沢総合車両所 | JR西日本 |
今回は、当初小松基地航空祭を予定しておりましたが、米国で発生した同時多発テロの影響により、旅程を変更しました。
作 成 日:2001年10月02日