今朝は、小野田線へ旧型電車が走っている様子を見に行きました。
今日は平日ということもあって、乗客は「鉄ちゃん」だけ。
折り返し駅の長門本山駅ではミニ撮影会と化していました。
ちなみにこの車両は、昭和ヒトケタ世代です。
続いて小郡からSLやまぐち号です。
ちょうど、昨日のルートを逆送します。
展望車から景色を眺めていると、「トンネルに入りますので、車内へお入りください」とのこと。
確かにそのまま展望車にいたら、カラスになってしまいます。
昨日に引き続き津和野見物を決め込みます。
しかし天気はあいにくの雨。 白い土塀と掘割の続く殿町通りを散策します。
掘割には鯉が放流(飼われている?)されており、その風景をパチリ。
このあと「森鴎外記念館」「森鴎外旧宅」を訪れました。(撮影禁止なので写真は無し)
津和野をあとにして、益田に向かいます。
益田から山陰本線に戻り、いそかぜ号で下関を目指します。
京都駅から日本海沿いに677キロ。 遂に下関に到達!