遂に出会いました。 4両編成の100系新幹線!
私は新幹線車両の中では、100系がお気に入りです。
しかしながら、2階建て車両を外された編成を見るとちょっと複雑な思いがします・・・。
ちなみにこの列車の車掌は女性でした。 こんなところにまで進出しているのですね。
ここから、かえり券の登場です。 しかし、目的地の京都市内までの道のりは遠い・・・。
あいにくの雨でしたが、錦帯橋見物に向かいました。
こんな天気でしかも平日ですが、観光客はかなりの人数いました。(自分もその一人だが)
当初は、岩国城見物も考えましたが、芸備地震により入場できないとのこと。
続いて、錦川鉄道(旧国鉄岩日線)に乗車しました。
錦川沿いに北へ進んで、錦町駅まで行きます。
残念ながら錦川は雨のため増水し、濁っていました。 ぜひ、天気の良い時期に再訪したいもの。