1999年3月12日(金) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
東海道 | 223C | 長岡京 | 2345 | 026 | 大阪 | モハ200-156(神アカ) サンライズを待つ人約30名! |
1999年3月13日(土) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
東海道 | 寝台特別急行 サンライズ出雲 5032M |
大阪 | 037 | 708 | 東京 | クハネ285-3004(海カキ) 1号車1番個室(シングル) 天井も高く、非常に快適 |
東海道・横須賀 | 669S | 東京 | 804 | 927 | 久里浜 | サロE216-39(千マリ) グリーン車2Fで熟睡 |
横須賀・東海道 | 968S | 久里浜 | 947 | 1044 | 横浜 | サロE216-39(千マリ) 横須賀で海自艦艇を見る |
東海道・横浜 | 1035K | 横浜 | 1054 | 1106 | 新横浜 | モハ205-185(横フナ) 後続の快速に乗り換え |
横浜 | 快速 1119K | 新横浜 | 1114 | 1154 | 八王子 | モハ205-189(横フナ) あまり早くない快速だ |
八高 | 1261E | 八王子 | 1202 | 1218 | 拝島 | モハ102-3501(東ハエ) ドア半自動扱。乗客は結構いる。 |
五日市 | 1209 | 拝島 | 1229 | 1246 | 武蔵五日市 | モハ103-203(八トタ) 非常に寒い! |
五日市 | 1208B | 武蔵五日市 | 1256 | 1317 | 拝島 | クハ103-764(八トタ) 武蔵五日市付近は自然が豊富 |
青梅 | 1307 | 拝島 | 1332 | 1429 | 奥多摩 | モハ102-533(八トタ) 美しい梅林を横に見ながら・・・ |
青梅 | 1406 | 奥多摩 | 1434 | 1548 | 立川 | クハ103-753(八トタ) 吉野梅郷帰りの人で大混雑 |
南武 | 立川 | ? | ? | 尻手 | モハ205-362(横ナハ) 競馬帰りの人で大混雑 |
|
南武 | 尻手 | 1703 | 1710 | 浜川崎 | クモハ100-145(横ナハ) 川崎新町-浜川崎の乗客は2名 |
|
南武 | 浜川崎 | 1719 | 1726 | 尻手 | クモハ101-180(横ナハ) 空気が非常に悪い気が・・・ |
|
南武 | 尻手 | ? | ? | 川崎 | 記録漏れ 大学時代の友人と待ち合わせ |
|
東海道(京浜東北) | 川崎 | ? | ? | 鶴見 | 記録漏れ 惜しくも鶴見線に乗車できず |
|
1999年3月14日(日) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
東海道(京浜東北) | 鶴見 | ? | ? | 川崎 | クハ208-72(東ウラ) 降りる駅を間違えた! |
|
東海道 | 786M | 川崎 | 947 | 1006 | 東京 | モハ210-11(東チタ) 成田空港へ向けて出発 |
総武・成田 | 特別急行 成田エクスプレス15 2065M |
東京 | 1103 | 1159 | 成田空港 | 記録漏れ 別編成に乗ってしまった人がいた |
成田 | 1346F | 成田空港 | 1300 | 1311 | 成田 | モハE217-2047(横フナ) コギャルが文句タラタラ |
成田 | 860M | 成田 | 1337 | 1419 | 我孫子 | クハ103-606(東マト) 緑色のロングシート車 |
常磐 | 392M | 我孫子 | 1427 | 1431 | 柏 | モハ415-1054(水カツ) きれいでないロングシート車 |
常磐・東北 | 特別急行 フレッシュひたち32 1032M |
柏 | 1443 | 1504 | 上野 | サハE653-2(水カツ) 心地よい速度で快走! |
東北 | 快速 ラビット 3539M |
上野 | 1516 | 1525 | 赤羽 | サハ211-3116(東ヤマ) そこそこの乗車率 |
埼京 | 1506K | 赤羽 | 1526 | 1540 | 新宿 | サハ205-207(東ハエ) ギリギリ乗車成功! |
中央 | 中央特快 1557H | 新宿 | 1550 | 1609 | 国分寺 | クハ201-118(八ムコ) 車内はかなりの混雑 |
中央 | 国分寺 | 1611 | 1613 | 西国分寺 | クハ201-43(八ムコ) あっというまに到着 |
|
武蔵野 | 1408E | 西国分寺 | 1623 | 1629 | 府中本町 | モハ102-480(八トタ) 列車はなかなかこない |
武蔵野・京葉 | 快速 むさしのドリーム 1643E |
府中本町 | 1658 | 1825 | 新浦安 | モハ204-406(八トタ) 競馬帰りの客で大混雑 |
京葉 | 快速 マリンドリーム 1883A |
新浦安 | 1829 | 1852 | 蘇我 | クハ103-443(千ケヨ) 爆走!103系(笑) |
外房・総武・東海道 | 快速 1872F | 蘇我 | 1903 | 2030 | 横浜 | サロ110-1247(千マリ) 車内で子供が大暴れ |
東海道(京浜東北) | 横浜 | 2033 | 2043 | 鶴見 | サハ209-180(東ウラ) 鶴見線へ向けて出発! |
|
鶴見 | 鶴見 | 2100 | 2118 | 扇町 | モハ102-160(横ナハ) 海芝浦・大川行は既に終了 |
|
鶴見 | 扇町 | 2122 | 2145 | 鶴見 | クモハ103-59(横ナハ) 防護無線入信で停車 |
|
東海道・東北(京浜東北) | 鶴見 | 2159 | 2220 | 上野 | モハ208-36(東ウラ) 関東地区をあとにすべく北上 |
|
東北・高崎・上越・信越・北陸 | 寝台特別急行 北陸 3011 |
上野 | 2303 | 536 | 富山 | スハネフ14-30(東オク) 発動機の真上。うるさい! 今日は「増(まし)6号車」連結 |
1999年3月15日(月) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
北陸 | 420M | 富山 | 541 | 559 | 高岡 | サハ455-2(金サワ) 車内保温のためドアは半自動 |
城端 | 323D | 高岡 | 613 | 713 | 城端 | キハ47-1011(金タオ) 客は少ない |
城端 | 1326D | 城端 | 719 | 804 | 高岡 | キハ53-1003(金タオ) 通学の高校生が大挙して乗車 |
氷見 | 429D | 高岡 | 830 | 903 | 氷見 | キハ58-443(金タオ) 高岡でトワイライトExpを見かけた |
氷見 | 432D | 氷見 | 910 | 938 | 高岡 | キハ28-2127(金タオ) 冬の日本海沿いを走る |
北陸 | 435M | 高岡 | 946 | 1006 | 富山 | クハ419-6(金フイ) 583系寝台電車の改造車 |
富山港 | 137M | 富山 | 1100 | 1118 | 岩瀬浜 | モハ474-46(金サワ) 各所で踏み切り工事中 |
富山港 | 138M | 岩瀬浜 | 1130 | 1150 | 富山 | クモハ475-46(金サワ) 岩瀬浜は食券型券売機設置 |
高山 | 特別急行 ワイドビューひだ12 1032D |
富山 | 1249 | 1404 | 飛騨古川 | キハ85-12(海ナコ) 雨の飛騨路を行く |
高山・東海道 | 急行 たかやま 4712D |
飛騨古川 | 1504 | 2026 | 大阪 | キハ58-6002(京キト) 簡易リクライニングシートだ |
東海道 | 快速 818T | 大阪 | 2039 | 2058 | 高槻 | 記録漏れ あと一息! |
東海道 | 高槻 | ? | ? | 長岡京 | やっと帰着 |