2002年7月12日(金) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
阪急バス 長岡線 | 17系統 | 金ヶ原中 | 2152 | 2207 | JR長岡京 | 飛び込みセ一フ |
東海道 | 快速 837K | 長岡京 | 2217 | 2245 | 大阪 | クモハ221‐8(神ホシ) 早着気味で駅に長時間停車 |
東海道・北陸・信越 | 急行 きたぐに 501M |
大阪 | 2326 | 0830 | 新潟 | サロネ581-3(京キト) 初めてのA寝台 10番上段で一夜を過ごす。 |
2002年7月13日(土) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
信越・磐越西 | 快速 SLばんえつ物語 8226レ | 新潟 | 0926 | 1322 | 会津若松 | オハ12‐314(新カヌ) 蒸気機関車牽引の列車 車内イベントもあり楽しいひと時を過ごす |
只見 (会津鉄道)会津線 |
トロッコ会津浪漫星号 9319D | 会津若松 | 1403 | 1542 | 会津田島 | AT‐301(会津鉄道車) トロッコ車両に乗車 涼しい風を受けながら旅は続く |
(会津鉄道)会津線 (野岩鉄道)会津鬼怒川線 (東武鉄道)鬼怒川線 |
快速 164 | 会津田島 | 1626 | 1745 | 鬼怒川温泉 | クハ62101(野岩鉄道車) 尾瀬帰りのハイカーで車内は混み合う |
(東武鉄道)鬼怒川線・日光線・伊勢崎線 | 特急 スペーシアきぬ138 1138 | 鬼怒川温泉 | 1826 | 2032 | 浅草 | 107‐6(東武鉄道車) すばらしい車内とサービスに圧倒されてしまう |
(帝都高速度交通営団) 銀座線 | 浅草 | ? | ? | 上野 | 上野駅から宿までの道で迷ってしまう・・・ | |
2002年7月14日(日) | ||||||
線区 | 列車名 | 発駅・発時刻 | 着時刻・着駅 | ひとこと | ||
(帝都高速度交通営団) 千代田線 | 根津 | 0907 | 0917 | 二重橋前 | サハ203‐2(東マト) 乗り入れているJR車が来た |
|
東海道 | 普通 333M | 東京 | 0943 | 1010 | 横浜 | モハ113‐292(横コツ) ボックス席キープ成功 |
横須賀 (湘南新宿ライン) |
普通 1620E | 横浜 | 1014 | 1047 | 新宿 | モハE230‐3522(宮ヤマ) 湘南新宿ライン初体験! |
山手 | 普通 1058G | 新宿 | 1104 | 1110 | 渋谷 | モハ205‐40(東ヤテ) NHKのある渋谷へ向かう |
東急バス | 渋谷駅 | 1118 | 1131 | NHKスタジオパーク | NHKスタジオパーク見学に向かう | |
京王バス | NHKスタジオパーク | 1243 | 1256 | 渋谷駅 | 友人に会いに移動開始 | |
山手 | 普通 1256G | 渋谷 | 1258 | 1300 | 目黒 | モハ204‐11(東ヤテ) 恵比寿麦酒博物館を見物する |
山手 | 普通 1500G 1600G | 恵比寿 | 1648 | 1709 | 東京 | モハ204‐59(東ヤテ) 京都に向かって帰るとするか・・・ |
東海道新幹線 | ひかり233 233A |
東京 | 1826 | 2059 | 京都 | 700系(東海車) 700系車両で締めくくり |
普通 | 普通 237B | 京都 | 2123 | 2131 | 長岡京 | モハ201‐153(神ホシ) 鷹取での信号故障のため京都で足止め 所定は京都21:19発 |