1998年11月7日(土) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
列車名 | 線区 | 発駅・時刻 | 着駅・時刻 | ひとこと | ||
快速 838M |
東海道 | 長岡京 | 003 | 京都 | 013 | さぁ、出発だ!(笑) |
寝台特急 さくら |
東海道・山陽 鹿児島・長崎 |
京都 | 017 | 佐賀 | 1016 | オハネ15-1201(崎サキ) 下関で「ふくめし」購入 |
L特急 かもめ10 |
長崎・鹿児島 | 佐賀 | 1021 | 鳥栖 | 1033 | クロハ782-507(本ミフ) ここから「豪遊」開始! |
L特急 つばめ7 |
鹿児島 | 鳥栖 | 1046 | 熊本 | 1139 | クモロ787-?(鹿カコ) トップキャビンの相席(気まずい) |
533D | 鹿児島・三角 | 熊本 | 1149 | 三角 | 1236 | キハ31-2(熊クマ) 転換クロスシート車、テーブル付 |
534D | 三角・鹿児島 | 三角 | 1243 | 熊本 | 1333 | キハ32-2(熊クマ) 三角駅でTV取材中 一体何を? |
急行 くまがわ3 |
鹿児島・肥薩 | 熊本 | 1342 | 人吉 | 1503 | キハ58-7004(熊クマ) アクアエクスプレス車で運転 |
17D | くま川鉄道 | 人吉 | 1511 | 湯前 | 1554 | KT-202(くま川鉄道) ロングシート車。中高生が多い |
18D | くま川鉄道 | 湯前 | 1617 | 人吉 | 1703 | KT-101(くま川鉄道) セミクロスシート車 冷房が効きすぎ(?) |
急行 えびの5 |
肥薩・吉都 | 人吉 | 1706 | 都城 | 1904 | キハ58-755(熊クマ) SSLの車両の名残が随所に |
L特急 きりしま11 |
日豊 | 都城 | 1928 | 西鹿児島 | 2049 | クハ481-217(鹿カコ) 元「かもめ」の車両。 外は真っ暗 |
特急 ドリームつばめ |
鹿児島 | 西鹿児島 | 2330 | 博多 | 543 | クモロ787-1(鹿カコ) お子様大暴れ!眠れない・・・ |
1998年11月8日(日) | ||||||
L特急 にちりん3 |
鹿児島・日豊 | 博多 | 700 | 築城 | 827 | クロハ481-2(分オイ) ドリンクサービスでご満悦 |
L特急 にちりん14 |
日豊・鹿児島 | 築城 | 1532 | 博多 | 1649 | クロ481-301(本ミフ) 駅は混乱 見捨てられそうになる 遅れ10分 |
L特急 有明14(振替) |
鹿児島 | 博多 | ---- | 鳥栖 | ---- | クロハ783-?(本ミフ) かもめ29号に接続不可の為振替 車掌持ちの1B席でかぶりつき |
L特急 かもめ29 |
長崎 | 鳥栖 | ---- | 佐賀 | ---- | クロハ481-203(本ミフ) 指定された席には他の客が・・ |
8833D | 長崎・唐津 | 佐賀 | 1739 | 山本 | 1835 | 不明 高校生の大宴会にでくわす |
2537D | 筑肥 | 山本 | 1839 | 伊万里 | 1917 | キハ125-5(本カラ) ホームで自転車乗入禁止(実話) |
646 | 松浦鉄道 | 伊万里 | 1923 | 有田 | 1947 | MR-126(松浦鉄道) 「三代橋」駅は寂しかった(凹) |
L特急 みどり28 |
佐世保・長崎 鹿児島 |
有田 | 1959 | 博多 | 2122 | クロハ481-6(本ミフ) ワンドリンクサービスでご満悦 |
1998年11月9日(月) | ||||||
3125M | 鹿児島 | 博多 | 830 | 南福岡 | 837 | クハ411-1613(本ミフ) ロングシート車・着席成功! |
2335M | 鹿児島 | 南福岡 | 938 | 原田 | 901 | クモハ813-228(本ミフ) クロスシート車。乗り心地良好 |
6624D | 筑豊 | 原田 | 926 | 桂川 | 954 | クハ125-23(分オイ) 本日最大の難関を突破! |
1632D | 筑豊 | 桂川 | 1002 | 新飯塚 | 1012 | キハ66-1(本チク) ワンマン2両 全てのドアが開く |
1545D | 後藤寺 | 新飯塚 | 1020 | 田川後藤寺 | 1048 | キハ40-2103(本チク) のんびりムード満点の路線 |
1536D | 後藤寺 | 田川後藤寺 | 1050 | 新飯塚 | 1112 | キハ28-2414(本チク) 大規模な鉱山を横目に走る |
快速 赤い快速4 |
筑豊 | 新飯塚 | 1114 | 折尾 | 1154 | キハ200-3(本チク) ワンマン2両で直方まで快速 |
6546D | 筑豊 | 折尾 | 1214 | 若松 | 1231 | キハ47-131(本チク) ワンマン2両 これで筑豊本線制覇 |
6426D | 筑豊 | 若松 | 1235 | 折尾 | 1252 | キハ47-1052(本チク) 若松駅で50系客車6両を目撃。 もったいない〜 |
L特急 にちりん13 |
鹿児島 | 折尾 | 1300 | 小倉 | 1317 | クロ480-10(本ミフ) 折尾から女性特改乗務 |
953D | 日豊・日田彦山 | 小倉 | 1412 | 日田 | 1634 | キハ28-2144(本チク) 網棚が本当に網でできている! |
1864D | 久大 | 日田 | 1635 | 久留米 | 1741 | キハ125-22(分オイ) 高校生が禁煙車で集団喫煙・・ |
L特急 有明28 |
鹿児島 | 久留米 | 1757 | 博多 | 1825 | クロハ782-1(本ミフ) 最後のグリーンを満喫 |
ひかり184 | 山陽新幹 東海道新幹 |
博多 | 1841 | 京都 | 2213 | 126-3008(福ハカ) グランドひかり(V編成) せっかくの食堂車も営業休止 |
? | 東海道 | 京都 | ? | 長岡京 | ? | やっと帰還 |