この日は、大遠征となります。 この切符だけでかなりの額に・・・
最初の列車は「スーパーおおぞら3号」です。
この列車は、ヘッドマークの上部が窓になっており、先頭の眺めを楽しむことができます。
右の写真は、その先頭から撮影したものです。
帯広に到着しました。 帯広で腹ごしらえです。
まずは、有名な豚丼の「ぱんちょう」へ行き昼食です。(左側)
1時間ほど並びましたが、おいしさを堪能しました。
次に、「六花亭」本店へ行き、本店限定の「さくさくパイ」を入手。(右側)
賞味期限「3時間」というだけあって、大変おいしくいただきました。
帯広を後にして、「北海道ちほく高原鉄道」へ向かいます。
始発駅の池田駅で、有名な「ステーキ弁当」を仕入れ、いざ出発!
北海道らしい雄大な景色をおかずに、ステーキを頬張ります。
※「ステーキ弁当」の購入には、予約が必要です。
ちほく鉄道の車内で運賃を精算すると、左の清算証をもらえます。 いい記念になりました。
記念ついでに隣の駅までの切符(右側)を買っておきました。
帯広を出たのは昼でしたが、北見につくころにはすっかり日が落ちていました。
ここから、特急 オホーツク8号で一気に札幌まで321Kmの道のりを帰ります。
300Kmを超える道のりは、京都-静岡間に匹敵します。
特急とはいえ、4時間30分を要します。