社員研修旅行2003

2003年10月13日

一日散歩きっぷ
ついに最終日。 今日も駆けずり回ります。
まずは、「一日散歩きっぷ」を入手します。
普通列車しか乗れませんが、広大な範囲乗り放題になる、ありがたい切符です。

SLニセコ号指定席券
SLニセコ号乗車証明書(表)SLニセコ号乗車証明書(裏)
最初に乗車するのは、快速SLニセコ号です。
列車名の通り、この列車は蒸気機関車が牽引します。
下段は、乗車証明書です。

蒸気機関車 C11-207 旧型客車 オハフ332-555
これは札幌駅での撮影です。
実は、札幌→小樽間はディーゼル機関車が先頭になって牽引します。
(左の写真の左端にディーゼル機関車のステップが写っています)
右は今回乗車した車両の車番(オハフ332555)です。
この客車は「旧型客車」といわれるタイプのものです。

小沢駅での風景  機関士の方々
小沢駅では、列車待ち合わせのため13分間停車します。
この時間を使って、大撮影会となりました。(左)
一方、機関士の方々は一休みです。(右)

倶知安駅でのヒトコマ  ニセコエクスプレス号
時間の関係で、途中の倶知安で下車します。
そして、快速ニセコライナー(右)で小樽に向かいます。
北海道らしく気温がかなり低く、ちょっと寒い思いをしました。

小樽駅でのヒトコマ  小樽運河
小樽まで戻ってきました。
小樽では風が強く、とても寒い思いをしました・・・。

エアポート164号指定席券 ANA780便搭乗券
ついに北海道を後にする時が来ました。
帰りは、混雑を予想して、「快速 エアポート164号」の指定席を確保しておきました。(左)
この指定席は「uシート」と呼ばれ、リクライニングします。
300円でこの差なので、ぜひとも乗っておきたい車両です。
新千歳空港に到着し、ここから空路帰宅となりました。(右)


旅の記録へ戻る <<前の日の記録へ