社員研修旅行2003

普通切符 道央一日散歩きっぷ使用

2003年10月11日(土)
線区 列車名 発駅・発時刻 着時刻・着駅 ひとこと
阪急電鉄 京都線 快速急行 長岡天神 0635 0648 茨木市 7300系(阪急車)
久々の阪急電車乗車
阪急電鉄 京都線 普通 茨木市 0649 0652 南茨木 2111(阪急車)
南茨木駅まで1駅乗車
大阪モノレール   南茨木 0657 0721 大阪空港 座席は確保できなかったが、後方の窓から車窓を楽しむ
全日空 771便 大阪国際空港 0830 1020 新千歳空港 途中揺れたものの無事到着
バス(貸切)   新千歳空港 ---- ---- 札幌 政府専用機が一瞬見えた
札幌市営地下鉄 南北線   さっぽろ 1251 1300 麻生 5413(札幌市交車)
ドニチカきっぷを入手
札幌市営地下鉄 南北線   麻生 1305 1315 大通 5413(札幌市交車)
宮の沢に向けて出発
札幌市営地下鉄 東西線   大通 1316 1334 宮の沢 6201(札幌市交車)
そこそこの乗車率
札幌市営地下鉄 東西線   宮の沢 1343 1417 新さっぽろ 6601(札幌市交車)
東西線を一気に制覇
札幌市営地下鉄 東西線   新さっぽろ 1430 1449 大通 6601(札幌市交車)
市電目指して移動
札幌市電   西四丁目 1500 1542 すすきの 247-2(札幌市交車)
暖かい日差しに、つい居眠り
札幌市営地下鉄 南北線   すすきの 1547 1601 真駒内 5416(札幌市交車)
シェルターで覆われた地上区間を走る
中央バス 真駒内線 真105系統 真駒内 1618 1642 福住駅 バス停内の混雑で渋滞となる
札幌市営地下鉄 東豊線   福住 1649 1702 さっぽろ 7203(札幌市交車)
ここで一旦中断し、ホテルへ戻る
札幌市営地下鉄 東豊線   さっぽろ 2222 2225 栄町 7805(札幌市交車)
これで札幌の鉄道制覇!
札幌市営地下鉄 東豊線   栄町 2230 2241 さっぽろ 7805(札幌市交車)
酔いが回ってきた・・・
2003年10月12日(日)
線区 列車名 発駅・発時刻 着時刻・着駅 ひとこと
千歳・石勝・根室 特別急行 スーパーおおぞら3 4003D 札幌 0906 1135 帯広 キハ282-4(札サウ)
ぱんちょう」で1時間並ぶ
根室・ふるさと銀河線 普通 2551D
快速 銀河 701D
帯広 1354 1701 北見 CR70-7(北海道ちほく高原鉄道車)
帯広 六花亭「さくさくパイ」と池田 よねくら「ステーキ弁当」を頬張る
石北・宗谷・函館 特別急行 オホーツク8 18D 北見 1808 2238 札幌 キハ182-43(札サウ)
さすがに北見は寒い!
2003年10月13日(月・祝)
線区 列車名 発駅・発時刻 着時刻・着駅 ひとこと
函館 快速 SLニセコ 9222 札幌 0832 1146 倶知安 オハフ33-2555(旭アサ)
SLを堪能
函館 快速 ニセコライナー 3935D 倶知安 1224 1345 小樽 キハ150-12(札ナホ)
有名な寿司を食べるがイマイチ・・・
函館・千歳 快速 エアポート164 3950M 小樽 1604 1716 新千歳空港 モハ721-1007(札サウ)
uシートで快適移動!
全日空 780便 新千歳空港 1840 2030 大阪国際空港 ついに北海道を離れる
大阪高速鉄道 大阪モノレール線   大阪空港 2103 2127 南茨木 1121(大阪高速鉄道車)
大混雑!
阪急電鉄 京都線 普通 南茨木 2140 2142 茨木市 5866(阪急車)
快速急行が先着のため一旦下車
阪急電鉄 京都線 快速急行 茨木市 2149 2203 長岡天神 7873(阪急車)
長い旅が終わった

目次へ戻る <<前の旅へ >>次の旅へ